ニュース

2025.07.25 | プレスリリース

【地域貢献】小学生の夢を応援する「さんいん未来キッズプロジェクト」に協賛し、職業体験の場を提供します

島根電工は、この度、山陰の未来を担う子どもたちに働くことの素晴らしさを伝える「さんいん未来キッズプロジェクト」の趣旨に深く賛同し、昨年同様本プロジェクトに協賛するとともに、202586()に開催される職業体験の会場として、当社本社(松江市東本町)を提供いたします。

DSC07982 (1).jpg

(昨年の様子)

当社は、事業活動を通じて地域社会に貢献することを目指しております。未来を担う子どもたちが、地元の仕事に触れ、その楽しさや大変さを体験できる場を提供する本事業への支援は、当社の目指す地域貢献の形そのものであると考え、今回の協賛を決定いたしました。未来を担う子どもたちの学びと成長を、全力でサポートしてまいります。

「さんいん未来キッズプロジェクト」について

「さんいん未来キッズプロジェクト」は、2018年に未来を担う子供たちを民間企業主体で応援していくプロジェクトとしてスタートした、BSS山陰放送が主催する夏休み特別企画です。 鳥取県・島根県内の小学56年生を対象に 、山陰の企業が一体となって職業体験の機会を提供し、子どもたちの夢を育むことを目的としています。今年は、当社を含め16の企業がこのプロジェクトに賛同しています。体験の様子は、9月下旬にBSSテレビで放送されるほか、山陰の全小学校にDVDとして配布される予定です。

職業体験イベント開催概要

当社を会場として開催する職業体験では、子どもたちに電気の仕事の面白さを感じてもらうため、普段はできない特別な体験プログラムをご用意しています。

  • 開催日時: 2025年86() 13:0016:00
  • 会  場: 島根電工 本社(松江市東本町5-63
  • 参加者: 小学56年生 10
  • 体験内容:
    • 簡単な配線器具を使った仕事体験
    • 高所作業車体験
    • 電線や工具の重さ体験

※本プロジェクトの参加者募集は、76日をもって終了しております。

島根電工グループは、これからも地域社会の一員として、未来を担う子どもたちの育成支援をはじめとする地域貢献活動に積極的に取り組んでまいります。

本イベントの詳細情報

主催・後援

  • 主催: BSS山陰放送
  • 後援: 鳥取県、島根県、鳥取県教育委員会、島根県教育委員会

上記の内容について、PR TIMESにプレスリリース記事を配信しております。記事の詳細は、以下のリンクよりご覧いただけます。

http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000162243.html